Spiral Fiction Note’s diary

物書き&Webサイト編集スタッフ。

Spiral Fiction Note’s 日記(2023年1月1日〜2022年1月15日)

12月の日記(2022年11月24日から12月31日分) 1月1日年越しの瞬間はradikoで『三四郎のオールナイトニッポン 年越し初笑いスペシャル 2022→2023』を聴いていた。実際にradikoは一分ほど遅れているので三四郎が漫才をしている時に新年を迎える形になった。大…

Spiral Fiction Note’s 日記(2022年11月24日〜2022年12月31日)

先月の日記(10月23日から11月23日分) 11月24日古川日出男長篇詩『天音』を朝起きてからゆっくり読む。『ゼロエフ』の終盤から通じるものも感じられたし、「日本」について内外の空と陸と海から詠うリズムと言葉と視線があった。不思議な読み応えだった。「…

Spiral Fiction Note’s 日記(2022年10月24日〜2022年11月23日)

先月の日記(9月24日から10月23日分) 10月24日木下龍也著『オールアラウンドユー』を読む。現代短歌の旗手の中でも『情熱大陸』にも出たりと代表的な若手の歌人であり、トップランナーとして短歌を引っ張っていっている感じがしている人。買ったまま読んで…

Spiral Fiction Note’s 日記(2022年9月24日〜2022年10月23日)

先月の日記(8月24日から9月23日分) 9月24日ウィリアム・フォークナー著/マルカム・カウリー編/池澤夏樹訳/小野正嗣訳/桐山大介訳/柴田元幸訳『ポータブル・フォークナー』 普通の小説を読むことはちょっとした小旅行に似ている。読者は数日だけ自分の…

Spiral Fiction Note’s 日記(2022年8月24日〜2022年9月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 日記は上記の連載としてアップしていましたが、こちらに移動しました。一ヶ月で読んだり観たりしたものについてものはこちらのブログで一ヶ月に一度まとめてアップしていきます。「碇のむきだし」2022年09月…

Spiral Fiction Note’s 日記(2022年7月24日〜2022年8月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 日記は上記の連載としてアップしていましたが、こちらに移動しました。一ヶ月で読んだり観たりしたものについてものはこちらのブログで一ヶ月に一度まとめてアップしていきます。「碇のむきだし」2022年08月…

Spiral Fiction Note’s 日記(2022年6月24日〜2022年7月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 日記は上記の連載としてアップしていましたが、こちらに移動しました。一ヶ月で読んだり観たりしたものについてものはこちらのブログで一ヶ月に一度まとめてアップしていきます。「碇のむきだし」2022年07月…

Spiral Fiction Note’s 日記(2022年5月24日〜2022年6月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 日記は上記の連載としてアップしていましたが、こちらに移動しました。一ヶ月で読んだり観たりしたものについてものはこちらのブログで一ヶ月に一度まとめてアップしていきます。「碇のむきだし」2022年06月…

Spiral Fiction Note’s 日記(2022年4月24日〜2022年5月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 日記は上記の連載としてアップしていましたが、こちらに移動しました。一ヶ月で読んだり観たりしたものについてものはこちらのブログで一ヶ月に一度まとめてアップしていきます。「碇のむきだし」2022年05月…

Spiral Fiction Note’s 日記(2022年3月24日〜2022年4月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 ずっと日記は上記の連載としてアップしていましたが、日記はこちらに移動しました。一ヶ月で読んだり観たりしたものについてものはこちらのブログで一ヶ月に一度まとめてアップしていきます。「碇のむきだし…

Spiral Fiction Note’s 日記(2022年2月24日〜2022年3月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 ずっと日記は上記の連載としてアップしていましたが、日記はこちらに移動しました。一ヶ月で読んだり観たりしたものについてものはこちらのブログで一ヶ月に一度まとめてアップしていきます。「碇のむきだし…

Spiral Fiction Note’s 日記(2022年1月24日〜2022年2月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 ずっと日記は上記の連載としてアップしていましたが、日記はこちらに移動しました。一ヶ月で読んだり観たりしたものについてものはこちらのブログで一ヶ月に一度まとめてアップしていきます。「碇のむきだし…

Spiral Fiction Note’s 日記(2021年12月24日〜2022年01月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 ずっと日記は上記の連載としてアップしていましたが、日記はこちらに移動しました。一ヶ月で読んだり観たりしたものについてものはこちらのブログで一ヶ月に一度まとめてアップしていきます。「碇のむきだし…

Spiral Fiction Note’s 日記(2021年11月24日〜12月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 ずっと日記は上記の連載としてアップしていましたが、日記というか一ヶ月で読んだり観たりしたものについてものはこちらのブログで一ヶ月に一度まとめてアップしていきます。「碇のむきだし」2021年12月掲載…

Spiral Fiction Note’s 日記(2021年10月24日〜11月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 ずっと日記は上記の連載としてアップしていましたが、2021年5月からはこちらのブログで続けることにしました。「碇のむきだし」2021年11月掲載 『藝人春秋Diary』書評 先月の日記(09月24日から10月23日分)…

Spiral Fiction Note’s 日記(2021年9月24日〜10月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 ずっと日記は上記の連載としてアップしていましたが、2021年5月からは「碇のむきだし」では短編小説(原稿用紙80〜100枚)を書くことにしました。そのため、日記というか一ヶ月で読んだり観たりしたものにつ…

Spiral Fiction Note’s 日記(2021年8月24日〜9月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 ずっと日記は上記の連載としてアップしていましたが、2021年5月からは「碇のむきだし」では短編小説(原稿用紙80〜100枚)を書くことにしました。そのため、日記というか一ヶ月で読んだり観たりしたものにつ…

Spiral Fiction Note’s 日記(2021年7月24日〜8月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」ずっと日記は上記の連載としてアップしていましたが、2021年5月からは「碇のむきだし」では短編小説(原稿用紙80〜100枚)を書くことにしました。そのため、日記というか一ヶ月で読んだり観たりしたものにつ…

Spiral Fiction Note’s 日記(2021年6月24日〜7月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」ずっと日記は上記の連載としてアップしていましたが、2021年5月からは「碇のむきだし」では短編小説(原稿用紙80〜100枚)を書くことにしました。そのため、日記というか一ヶ月で読んだり観たりしたものにつ…

Spiral Fiction Note’s 日記(2021年5月24日〜6月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 ずっと日記は上記の連載としてアップしていましたが、5月からは「碇のむきだし」では短編小説(原稿用紙80〜100枚)を書くことにしました。そのため、日記というか一ヶ月で読んだり観たりしたものについても…

Spiral Fiction Note’s 日記(2021年4月24日〜5月23日)

『水道橋博士のメルマ旬報』連載「碇のむきだし」 ずっと日記は上記の連載としてアップしていましたが、5月からは「碇のむきだし」では短編小説(原稿用紙80〜100枚)を書くことにしました。そのため、日記というか一ヶ月で読んだり観たりしたものについても…

『テレビドラマクロニクル 1990→2020』

3月27日成馬零一著『テレビドラマクロニクル 1990→2020』が届いた。連載時からいつも読んでいたものが一冊に。目次を見ると第1章の最初は「野島伸司とぼくたちの失敗」から始まり、第3章と第4章はゼロ年代と10年代の宮藤官九郎について。僕自身が野島伸司脚…

『すばらしき世界』『聖なる犯罪者』『花束みたいな恋をした』『バッファロー66』『風花』『あの頃。』『あのこは貴族』『三月のライオン』『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』『ミナリ』『ノマドランド』『ホムンクルス』『騙し絵の牙』『街の上で』『戦場のメリークリスマス』

1月12日西川美和監督『すばらしき世界』試写を。今作では殺人を犯し、服役していた三上(役所広司)が戻ってきた世界でどう生きていくか、人と関わるのかが描かれる。西川監督作品はずっと観てきたが、確実に泣かせそうとしている箇所がいくつかあった。今まで…

『Swallow』『映画 えんとつ町のプペル』

1月2日2021年の映画初めはシネクイント『Swallow』を鑑賞。緊急事態宣言出たら、また、しばらく劇場で映画観れなくなりそうだし、「週刊ポスト」連載もそれに伴い休載になれば、また原稿料出ないし、会社から給料もらってる半分フリーな人間は持続化給付金は…

『博士と狂人』『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』『星の子』『ジオラマボーイ・パノラマガール』『おらおらでひとりいぐも』『泣く子はいねぇが』『燃ゆる女の肖像』『ヘルムート・ニュートンと12人の女たち』『私をくいとめて』

11月1日毎月一日は「映画の日」というわけで、ヒューマントラスト渋谷にて『博士と狂人』をば。いやあ、やっぱりショーン・ペンは素晴らしいな、壊れていく人の魂についての表現というか、それでも残る知性みたいなものを体現していた。映画の内容は辞書を作…

『2010s』と『シンセミア』

ずっと発売がたのしみだった宇野維正&田中宗一郎著『2010s』が刊行された。宇野さんの著書としては同じく新潮社から刊行されている『1999年の宇多田ヒカル』と『くるりのこと』どちらも読んでいる。僕はロキノン子ではなかったので、今回の著者ふたりともロ…

『つつんで、ひらいて』

装幀家・菊地信義を追った記録映画『つつんで、ひらいて』をイメージフォーラムにて。広瀬奈々子監督は今年デビュー作『夜明け』を今年アップリンクで観ていた監督さんだった。 紙の本、デザインと物質、意識と身体性、僕が今考えたり関心があることが映し出…

2019年の映画マイベスト10

2019年の映画マイベスト10 新作オンリー(旧作、試写を含めて今年スクリーンで観たのは83本。たぶん、『スター・ウォーズ』新作観るから一本増える。そして、その映画が自分のベストに入らないのは感覚でわかるので除外。レイア姫、カイロ・レン、で主人公の…

2019年上半期鑑賞映画

2019/01/10『アストラル・アブノーマル鈴木さん』 2019年の映画始めはシネマカリテで大野大輔監督・脚本・編集、松本穂香主演『アストラル・アブノーマル鈴木さん』をば。2018年の映画締めは同じくシネマカリテで『シシリアン・ゴースト・ストーリー』だった…

『台北暮色』

仕事帰りにユーロスペースで『台北暮色』を鑑賞。 メインの三人、街を走り、自転車で水溜まりを回りアンモナイトみたいな波紋を作り、自動車で通りすぎる街並み時々エンスト。 象徴的な鳥、羽ばたいている瞬間は止まっているの? 説明は少なく、しかし、三人…