Spiral Fiction Note’s diary

物書き&Webサイト編集スタッフ。

真希波・マリ・イラストリアス

 朝から大雨、観に行こうと思っていた「鴨川ホルモー」は延期にした。今日から「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」が公開、モーニーングとレイトショーしかないので行くタイミングが難しい。


ヱヴァンゲリヲン>新ヒロイン「マリ」は“メガネっこ” 詳細イラスト公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090425-00000001-maiall-ent


 ヤフーニュースのトップニュースに「エヴァ」の事が。関心が高いってことなんだな、ヒロイン三人に「波」が付く名字に。由来wikより。


綾波レイ
苗字の由来は、大日本帝國海軍特型駆逐艦II型一番艦「綾波」から。名前の由来は『美少女戦士セーラームーン』のセーラーマーズ=火野レイから[5]で、同シリーズに関わった幾原邦彦をスタッフに引き込もうという狙いもあった(この試みは成功しなかった)ようである。また「零(れい)」との掛詞でもある。


式波・アスカ・ラングレー
名前の由来は、大日本帝国海軍航空母艦「蒼龍(そうりゅう)」とアメリカ合衆国海軍航空母艦ラングレイ(CV-1)、ラングレー(CVL-27)(ただし、前者は沈没時は水上機母艦)、および、和田慎二の漫画『超少女明日香』の主人公・砂姫明日香から。
新劇場版の「式波」については、大日本帝国海軍駆逐艦に敷波型の敷波(初代)、綾波型とも呼ばれる吹雪型駆逐艦特II型の敷波(2代目)、海上自衛隊護衛艦にあやなみ型護衛艦のしきなみが存在する。


真希波・マリ・イラストリアス
日本姓の「真希波」については、大日本帝国海軍駆逐艦に夕雲型駆逐艦の5番艦「巻波」、海上自衛隊護衛艦にあやなみ型護衛艦の7番艦「まきなみ(初代)」、たかなみ型護衛艦の3番艦「まきなみ(2代)」が存在する。ファミリーネームの「イラストリアス」については、英国海軍の艦艇に歴史上5隻存在する。


 「エヴァ」のフリーペーパーが普通にツタヤに置いてあって持って帰ったばっかりだったので何か新鮮。最後に載っていたパイロットは真希波みたいだ。ネット上ではパチンコかパチスロ渚カヲルが「双子がいる」とか言うらしく、真希波のカヲルの双子説を言っている人もいた。
 月からの「エヴァ」に乗ってくるのが彼女ならば、「序」の最後に出てきておそらくは月で目覚めたカヲルと関係があってもおかしくはないんだろう。


 公開前からこうやって色々と推測をできるという所も「エヴァ」の楽しみだし、アニメシリーズを見て、前回の劇場版シリーズを高校の時に観た前からのファンもそうだし。あの時の祭りに参加できなかった人たちや、その時はまだ「エヴァ」を知らなかったり、意味がわからなかった連中もまた祭りに参加できるという気持ちがあるんだろうとは思う。だからさらにその「エヴァ」の「祭り」の感じは増している。


 文化系トークラジオLife スピンオフ


ヱヴァンゲリヲン新劇場版公開記念 深夜の緊急対談:序


ヱヴァンゲリヲン新劇場版公開記念 深夜の緊急対談:破


ヱヴァンゲリヲン新劇場版公開記念 深夜の緊急対談:急


↑出演 宮台真司社会学者)、竹熊健太郎(編集家)、新井麻希(TBSアナウンサー)
↓上記の宮台さんの弟子であるcharlieこと社会学者で「Life」のパーソナリティー鈴木謙介氏が語るエヴァ論。


charlieの「新・エヴァ論〜ゼロ年代のシンジ君


 charlieが「序」の初日に渋谷の映画館に行った時に僕はシネマライズの前で青山真治監督「サッドヴァケーション」の初日舞台挨拶付き観賞権を買う為に朝一でライズ前に並んでいた記憶がある。


 以前に西島大介さんのホームページに五月から連載する作品の前口上みたいな文が載っていて西島さんらしい文章だった、そこには庵野さんの名前も出てきていた。その文を再録。


ゼロ年代最後の年に。まえがきにかえて」


神様はいない。けど、いた。'90年代の終わり頃に。
もちろん麻原彰晃じゃなくて。
リチャード・D・ジェームス、庵野秀明、そしてYOSHIKI
これが僕の神さま。なんてことだ、三人もいる。
'90年代の話を書こうと思う。本当のお話、本当の物語を。
神さまに、置いてきぼりにされた瞬間を。
'90年代のどんな事件より、どんな災害より、
もっと決定的に世界を終わらせてしまった出来事を。
彼がステージに姿を現してくれなかったあの日のことを。
あのテレ東のアニメの最終話を。解散と突然の悲劇を。
ほんのちょっと遅れてやってきた、本当の結末。
三人の神さまに、この物語を捧げる。
アイ・ケア・ビコーズ・ユー・ドゥー。


そろそろ夕方のテレビが始まる。
急いで帰らなくちゃ。


チャンネルをテレ東に
リモコン持ったら速やかに
フルカラーのまたたきが
ブラウン管からあふれだす
伝えたい言葉は I LOVE YOU
口をついて出る I WANT YOU
愛の言葉は I LOVE YOU
君に届けたい I NEED YOU
相対性理論/「テレ東」)


ゼロ年代最後の年に。まえがきにかえて。(西島大介


 庵野秀明監督「式日」を観た日のブログ


 日付が変わる前に珍しく寝たがすぐに目が覚めた。借りていた「ゲームセンターCX」の5、6巻を見て、「魔界村」シリーズは難しいのをぼんやりと思い出して、うちにはメガドライブがあったことを思い出した。


 それから「GIANT KILLING」の10巻を読んだ、面白いが一試合が一巻で終わらない辺りが「スラムダンク」を思い出させる、Jリーグの1シーズンで何十巻になるんだろう、でも面白い。


 で、睡魔は消えて頭痛だけが残ったので頭痛薬を飲んで、寝れないので「ねじまき鳥クロニクル」の一巻の最後の間宮中尉の長い話のくだりを読み切った。今月中にはこのシリーズ終わりそうだ。


 「爆笑!レッドカーペット」の録画したのを見たらモンスターエンジンの「ヒーロー」というネタは「あらびき団」でこないだやったばっかりのやつだったのがびっくりした、いろんな意味でダメだろう、でもくだらないあのネタは好きだが。今田・東野の両氏が司会をする番組でまったく同じネタをするとは勇気があるな、逆に凄いなと思う。問題は寝れないってことだ。

わたしたち消費―カーニヴァル化する社会の巨大ビジネス (幻冬舎新書)

わたしたち消費―カーニヴァル化する社会の巨大ビジネス (幻冬舎新書)

凹村戦争(おうそんせんそう) (Jコレクション)

凹村戦争(おうそんせんそう) (Jコレクション)

GIANT KILLING(10) (モーニング KC)

GIANT KILLING(10) (モーニング KC)